Roku Kyoto LXR Hotels Resorts

 

 

祇園と源光庵

· mei private
broken image

いらっしゃ~い

broken image

大阪でラジオDJをなさっている美穂子さんとユヒャンさんと3人で祇園ランチ~

broken image
broken image

La bombance 祇園

broken image
broken image
broken image

お店の雰囲気はスタイリッシュで洗練された雰囲気。

外国人、特に白人さんばかりなのはなんでかなぁと思っていたら

オーナーさんと別の運営会社は、なんとあのハウステンボスを購入した中華系のとこでした(笑)

動画はインスタの方に流しましたが、このレストランが入っているホテルの雰囲気が、やけに「ジャポニズム」を前面に出していたのがそれを聞いて納得。日本人経営なら逆にこうはならんだろうなと(笑)フロントも日本人は私達だけでした。

京都のラグジュアリーホテルは殆ど和と洋を組み合わせたスタイルなのですが、なんというかこちらは「SAYURI」の舞台を彷彿とさせる感じ。外国人から見た日本。という印象でした。

調度品もあまり意味分かってないで置いてそうな雰囲気(笑)失礼(^_^;)

だから私には逆に新鮮でした。(予約したのは大阪のこの友人)

broken image

お店付近。この日は雨の中の移動でした。

broken image

タクシーで京都の端から端へ。

broken image
broken image

動画はTwitterの固定ツイートのリプ欄にあります。

画像では分かりにくいのですが、とっても広大な敷地のリゾートホテルです。

broken image

小雨の中映えない写真を撮る41歳。

broken image

サンゴのアクセサリーはタオルミーナで購入したもの。

broken image

この髪を結いあげたスタイルはまんま二十歳前後の雰囲気。

可愛いとか皆無な20代でした(笑)

broken image

この時はコンシェルジェに撮って頂いてます。

このクラスのお部屋に泊まると、大体付きっきりで何でもしてくださいます。

broken image

私のお部屋まで行くまでに、3回も専用キーを翳してそれぞれのフロアに入り、もう中は迷路状態。。。まるでマフィアスタイルですねと談笑しておりました。

broken image

お風呂入ってお色直ししていざ出陣。

broken image

また京都の端から端へ移動(笑)

京都市北区から祇園へ(お昼は祇園から北区)

broken image
broken image

この日はお二階へ

broken image
broken image

風情があって良いですよね。

焼き物も素敵です。

broken image
broken image
broken image

クエのおつくり

broken image

祇園 炭火割烹 いふき

元はお茶屋さんだった建物を改装した趣ある京町家「いふき」さん。風情ある花見小路から入った道なのですが、和の色気がたまらない大人のお店です。

broken image
broken image
broken image
broken image

立派な織部焼の置物に見入ってました。

broken image

再び祇園→北区にあるROKUに移動

broken image

期間限定Dior

broken image
broken image

画像じゃ伝わりませんが、夜のライティングが凄く良かったです。山の手にあるのでとても静かですし、涼しいので避暑にも。

broken image
broken image
broken image
broken image
broken image

壁にあるドアを開けたらROKUの魅力の一つでもあるプールが。

(目の前がプールなこの超便利なお部屋は数が限られています)

broken image
broken image

朝ごはん食べ

broken image

アプリも加工も一切なしのiPhoneカメラですからね?笑

見たら分かるが分からない人もいるので。

broken image

あとはプールサイドでご~ろごろ

broken image
broken image

今回鍛え足らずっ

broken image

チェックアウト(12時とゆっくりめ)して

broken image

今回の目的の一つでもある源光庵に。

 

「悟りの窓と迷いの窓」

丸い悟りの窓は「禅と円通」の心とされ、円は大宇宙を表現しており、ここを見る事で、悟りの世界が開けると言い伝えられています。

「悟りの窓」は自分自身を見直す窓で、生かされている事に感謝したり、感謝すべき事を見つける窓だそう。

それに対して迷いの窓は、四角で「人間の生涯」を表し、生と死、または病気などの辛い感情と言われており、迷いの窓が四角である理由は、「四苦八苦」という言葉が関係しています。

生まれる事・老いる事・病む事・死ぬ事の四つの人間の根本的な苦しみと、愛別離苦・怨憎会苦・求不得苦・五陰盛苦の四つの苦しみを表しているそうです。

源光庵とは、正式名を鷹峯山宝林源光庵といい曹洞宗の寺院。

開創は約670年前の1346年で、元禄7年(1694年)に本堂が建立されました。

京都の北、鷹峯の麓にあり、夏は涼しく閑静であり、市街地を離れた高級ホテルも連なるエリアです。2019年から庫裡の改修工事の為に拝見休止していましたが、22年4月より拝観が再開。

broken image
broken image
broken image
broken image

やっと来れました。