竹崎蟹🦀

· mei private
Section image

2、3年ぶりに太良町(佐賀)の海上館へ🦀

身メイン(兎に角甘い)なら真夏のオス蟹

卵メインなら冬(春までくらい)のメス蟹

Section image

ご存じの方も多いでしょうが、佐賀は有田焼と伊万里の産地です。

なので何気に出される器も全て地元の焼き物。

焼き物好きにはそこも楽しい。

Section image

Welcome抹茶

Section image

お部屋に付いているお風呂はこんな感じ

Section image

私は基本お料理・洗濯・掃除以外は何もしません。

デートしてた時代からもそうですし、珈琲淹れたりお酒用意したりもですが、温度見ながらお風呂入れたり するのは男性(旦那さん)の役と思っています。今時気の利かない男性なんて用無しですよね。

Section image

ごくら~く

Section image

目の前は海岸線で道路なんで(歩いてる人から丸見え)水着必須でっす。

Section image
Section image
Section image
Section image

ここ(海上館)へはこの竹崎蟹メインで来ていて、というかそれ以外ない感じです笑

Section image
Section image

昔から私も旦那さんも食いしん坊なので、食べ物目的に旅行する事が殆どでした。

例えば上海蟹の季節は香港。とかね。

Section image

痛風なるで!言われるほど魚卵好きです。

蟹も卵たっぷりが嬉しい。

Section image

佐賀牛🐄しかしお肉の脂はもう30過ぎ辺りから苦手に・・・(ロースとかもう無理)

Section image

焼き蟹🦀焼くと甘~くなる

Section image

スッポンにしろフグにしろ蟹にしろ最後の〆のこれがないとね。そして器がまた素敵。

Section image

因みに毎日お酒飲むんで(糖分)甘いものはあまり食べれません。

こういう杏仁豆腐くらいは好きだけどね。

Section image
Section image
Section image
Section image

朝は大した事ないんよねここ。勿論蟹は美味しいですが。

Section image
Section image
Section image

朝風呂だよねぇやっぱ

Section image
Section image

暖かくなって来たしでお出掛けの季節だねぇ~

Section image

必ず立ち寄るこの物産館みたいな所で食べれる「呼子の烏賊」がマジ堪らんのですわ。

Section image
Section image

普通の烏賊じゃない甘さ・美味しさなんですわ

Section image

自宅に戻り、購入した鮑やら魚介類でパーニュ

鮑のガーリックソテーが一番好き